浦和競馬場の特徴
- 浦和競馬場の特徴
- 浦和競馬所属の馬は、南関東でも低いクラスのところにおり注目を集めるような馬はいない。したがって、レースも、当然のように、南関東の他場所属の馬や中央交流レースでの中央馬に集まる傾向にある。レースも、コースの特徴から、1400メートル中心になっている。時折行われる1600メートルのレースなどは、あきらかに外枠が不利といった特徴を持つがためでもある。コースの幅が狭く、最大でも12頭でおこなわれているが、それでも事故が起こりやすく、死亡事故なども起きている。浦和競馬の馬券対策としては、①他場所属場②中央所属場③編入馬への注目④1600メートルレースの外枠不利をベースに、⑤内田、的場、石崎といった南関東人気騎手注目ということで、かなり絞込みができそう。
- ダート800m
- 短い距離なので、圧倒的に逃げ馬が有利です。
コーナーまでの距離があるので、枠順の有利不利はあまりないです。
逃げれるかどうかがカギとなります。
- ダート1300m
- スタンド前からのスタートとなります。最初のコーナーまでの距離が短いため、内枠が有利になります。
また、コーナーが4つあるので、 逃げ・先行が有利になるケースが多くなります。
- ダート1400m
- ダート1300mより、最初のコーナーまでの距離が長いため、1300mよりは内枠が有利ではなくなります。
コーナーが4つあるので、逃げ・先行馬が有利になるケースが多くなります
- ダート1500m
- 内枠有利がはっきりしている1600mに比べると、1400mに近いコースです。 ただ、曲がりは少ないもののスタートして100mほどで4コーナーのカーブがあるため、 内枠の馬には窮屈な競馬を強いられます。真ん中より外枠です。
乗りやすいのは、
- ダート1600m
- スタートしてすぐにコーナーになるため、内枠が有利です。
ただ、意識的に騎手が早めに動いて、 結果的に差しが決まることもあります。
- ダート1900m
- 最初のコーナーまでが短いため、内枠が有利にレースを運べます。
また、6回のコーナーを回るため、器用に動き回れるタイプが有利です。
- ダート2400m
- 800mと同じ位置からのスタートで最初のコーナーまでの位置取りがかなり重要となります。浦和記念でも見られる 2周目の早まくりにも注意です。
全国の地方競馬場
今日から競馬で儲けよう!
儲けるための意識改革
実践編
競馬場別の特徴
競馬予想サイト